Windows7のエクスプローラーの検索で半角記号@-(=_=)-@、括弧やハイフン等を含めて検索する方法。
エクスプローラーで通常は記号を含んだファイル名の検索は出来ません。
しかし文字列を単に文字と見る専用の書式があり記号を含めた検索も可能です。
文字通りに検索する為の書式は次の通りで呼び名はわかりませんがここではリテラル検索書式と呼ぶ事にします。
エクスプローラーで記号を検索する為のリテラル検索書式(「検索文字列」に検索したい文字列を入れる。前後の記号部分は半角で入力)
~"*検索文字列*"
次の行を範囲選択してCtrl+C,検索ボックスでCtrl+Vでコピペして使ってください。
~"**"
全角では動作しませんが念の為見易い様に全角で書きます。
チルダ、ダブルクォート、アスタリスク、検索文字列、アスタリスク、ダブルクォート
~”*検索文字列*”
これで記号を含めて検索できます。
但し検索結果は通常と違い該当部分が強調表示されるではなくファイル名全体が強調表示されるのでファイル名のどの部分に該当したかが色では分からなくなります。
検索する前にウィンドウと列の幅を広げておくのを忘れずに。
参考
Windows Vista の検索において、語句が検索されない場合がある
これが問題の原因一つです。
Windows7のファイル検索のコツとその仕組み:いおりのブロマガ - ブロマガ
こちらを見ると検索の仕組みが複雑になっている事に起因すると言う事の様です。
以上。